News教育とは財産なり
勉強会からの帰り道、大好きな首都高湾岸線を走りながら
ボーっと「勉強すること」について考える事があります。
①まず「時間」が絶対必要。
歯科の勉強会は、毎週必ず全国のいたる所で開催されており
土、日の2日間で行われる事が多く、
勉強会に参加されている方には、土曜、病院を閉め
九州や北海道、名古屋、大阪から飛行機&新幹線で
毎月通ってらっしゃる受講生も沢山います。
なかには、私の倍くらい年齢の先生方もおられ、あくなき向上心!
本当に頭が下がります。
私は、副院長先生がいてくれるので、病院自体は閉めずにすみますが、
休診にできないから、勉強会にいけない先生も私の周りにも沢山います。
自分の思い切り勉強できる 今の環境に本当に感謝です。
まず時間をコントロールできなければ、勉強すらできないという事。
②勉強するには「お金」がかかるという事
これは、恥ずかしながら、学生時代は全く感じることがなかったですが
塾や習い事、予備校や大学など
誰かから何かを学び、習得するには 基本的に
お金がかかるという当たり前な原則を、社会人になってから
痛感しております。
著名な先生の参考書や講習会は、高額です。
自分で行きたい!この先生の話聞いてみたい!と
思って、自分でお金払って行く講習会での、集中力。
この一瞬、一瞬を脳裏に焼き付けたい!刻みたい!
時が止まって欲しい!笑
そして、終わった後の、心地よい疲労感、高揚感、
よし!明日から仕事頑張ろう感はMAXです。
知識や技術や経験が日々増すことにより、得られる喜びに
勝るものはないと思います。
大学の外科、麻酔科 勤務時代の私の給与は、正直皆さんが引くくらい
安かったですが、あくまで修行の身なので。
その代わり、
他では絶対に習得できない経験、知識や技術を学ぶ事ができたと
思います。
色々な経験を経て、全ては、今日この瞬間の為だけにあったんだなぁと
思う事は多々あります。
その上で、うちのスタッフにも、とにかく勉強してトレーニングするよう
話しています。
歯科医療に携わる上で、一番幸せなことは何か?
信頼関係を構築出来た上で、患者さんを治せる事!
ただその1点に尽きます。
その本質を踏まえて、これからも
こまがみね式ハイブリットストロングスタイルを
貫きたいと思います。